ここりんくブログ
夏休みおすすめスポット その5
2025年8月11日こんにちは。
夏休みも中盤です。
宿題は進んでいますか?
今回のおすすめスポットは、ちょっと遠いのですが、
兵庫県朝来市生野町にある 「史跡 生野銀山」です。
1542年に但馬守護職・山名佑豊が銀石を掘り出したのが
開坑の起源といわれています。
そこから1973年に閉山するまでの間、
国内有数の大鉱山として稼働してきました。
1974年に観光施設として、開業しています。
全長約1000mの坑道内コースを
江戸時代の採掘ゾーンから近代採掘ゾーンまで
勉強しながら、歩くことができます。
坑道内は、年間を通じて約13℃の気温が保たれているため
暑い時期でも、ひんやりとしています。
クーラーの涼しさとはちょっと違う、天然の涼しさを
ぜひ体感してみてください。
なんと、ナイトウィークも開催されるそうです。
こちらは 8月23日(土)、9月27日(土)になります。
事前予約は不要とのこと。
気になる方は、ぜひ足を伸ばしてみてください。
Tsuchiya
\訪問看護ステーションここりんく/
楽しいメンバーとあなたが培った経験を
活かして働きませんか
スタッフ大募集中!
《理学療法士》《看護師》
(正社員・パート)
ぜひ一度見学に来てみてください!
電話・メールでお問合せください!

ここりんくでは仲間を探しています。
私たちと一緒に働きませんか?

訪問看護ステーションここりんくに関する
ご質問などお気軽にご連絡ください。