ここりんくブログ

パイナップル

2025年7月4日

こんにちは。

 

今日も暑いです💦

屋外だけでなく、屋内でも熱中症のリスクはあります。

いつもより意識して水分を摂取するようにしてください。

暑いので、無理な外出等は避け、

無理のないようにお過ごしください。

 

+++——————————————————————————————-+++

 

突然ですが、「台湾パイナップル」をご存知ですか?

 

2021年3月初旬に中国大陸で台湾からのパイナップル輸入が

禁止されたことにより、日本への輸出が大幅に成長し、

日本にも沢山の台湾パイナップルを見かけるようになりました。

台湾パイナップルの特徴は何と言っても、芯まで食べられること。

そして、とにかく甘い!!

疲労回復、高血圧予防、便通改善、そして酵素の宝庫と言われています。

 

私があまりに良くパイナップルを買うので、

「また買ったの?」と事務所では笑われています。

 

今日は久しぶりに台湾パイナップルを見つけたので

思わず買ってしまいました。

(すぐ近くにスーパーがあるので、お昼休みに買い物に行けます!)

 

 

「台湾マンゴーパイン」を見つけたので、思わず2個買いです(笑)

 

 

台湾パイナップル

 

 

台湾マンゴーパイナップル

マンゴーのような香りと強い甘味のある味わい。

果肉は黄色く、繊維質の少ない食感のパイナップルだそうです。

 

ちょっとマンゴーパイナップルの方が小ぶりです。

 

台湾は、パイナップルの品種が世界で最も多いそうです。

「ミルキーパイン」や「ハニーフレグランス」などがあるとのこと。

 

そんな台湾パイナップルは、春から夏にかけて旬を迎えるため

もうすぐ今年のシーズンも終わりそうです。

 

ビタミンCが豊富なので、メラニン色素の生成を抑えて

日焼け後のシミ予防にもつながると言われているので、

ぜひ見つけたら食べてみてください。

 

 

Tsuchiya

 

 


\訪問看護ステーションここりんく/
楽しいメンバーとあなたが培った経験を
活かして働きませんか
スタッフ大募集中!
《理学療法士》《看護師》
(正社員・パート)
ぜひ一度見学に来てみてください!
電話・メールでお問合せください!

ここりんくでは仲間を探しています。
私たちと一緒に働きませんか?

訪問看護ステーションここりんくに関する
ご質問などお気軽にご連絡ください。