ここりんくブログ

セルフフレイルチェック

2025年8月26日

こんにちは。

 

これだけ毎日暑い日が続くと、外出も億劫になりますよね。

みなさん、運動はされていますか?

 

 

神戸市には、介護予防・フレイル予防応援のために

「スマートこうべ」というホームページがあります。

https://smartkobe-portal.com/web/frail/0000000078/

 

その中で、

KOBEセルフフレイルチェック~介護予防のための心身の元気度チェック~』

を行うことができます。

 

https://self-frail-check.smartkobe-portal.com/

 

こちらで自分の状態を確認してみるのはどうでしょうか?

状態に応じた、ワンポイントアドバイスや相談先を知ることが出来ます。

 

 

「フレイル」とは、医学用語である「Frailty(フレイルティー)」の日本語訳で、

病気ではないけれど、年齢とともに、筋力や心身の活力が出行かし、

介護が必要になりやすい、健康と要介護の間の状態のこと。

フレイルであることを早めに気付き、フレイル対策の3つの柱である

栄養・運動・社会参加に取り組めば、元の状態に戻ることもできます。

日本老年医学会が2014年5月に提唱しました。

 

 

ぜひ、自分の状態を知り、フレイル予防に役立て、

楽しい毎日をお過ごしいただけたらと思います。

 

Tsuchiya

 

 

 


\訪問看護ステーションここりんく/
楽しいメンバーとあなたが培った経験を
活かして働きませんか
スタッフ大募集中!
《理学療法士》《看護師》
(正社員・パート)
ぜひ一度見学に来てみてください!
電話・メールでお問合せください!

ここりんくでは仲間を探しています。
私たちと一緒に働きませんか?

訪問看護ステーションここりんくに関する
ご質問などお気軽にご連絡ください。